お口に合った入れ歯を|義歯

今お使いの入れ歯に満足していますか?

入れ歯(義歯)は、第二の歯ともいえる存在です。それゆえにご自身の歯と同様にケアをする必要があります。人間のお口の中は日々変化が起こっているだけに、以前まではぴったりだった入れ歯も、次第に咬みにくくなったり、外れやすくなったり、ズレて口腔内に傷を作ったりすることも。入れ歯は自分のお口にぴったりと合ったものを作り、お口の変化に合わせて調整しながら使う必要があるのです。

横須賀市追浜駅から徒歩3分の歯医者「野村歯科医院」では、患者さまのお口に合わせた入れ歯作りはもちろん、調整・修理もお任せいただけます。他院でお作りになったものでも遠慮なくお持ちください。また、自費で作る高精度な入れ歯にも対応しております。ご興味がある方はお気軽にご相談ください。

保険と自費の入れ歯の違い

保険適用で安価に入れ歯を作ることもできますが、自費診療で高品質・高機能の入れ歯を作ることもできます。価格は高くなりますが、他にはないオーダーメイドの満足のいく入れ歯が作れます。保険と自費の入れ歯の特徴を理解し、ご自身に合った入れ歯作りをしましょう。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

保険適用の入れ歯   自費の入れ歯
保険適用の入れ歯   自費の入れ歯
使用できる素材や、入れ歯のタイプが限られている。歯科用プラスチック(レジン)を使ったものになり、部分入れ歯は金属バネのついたものに限られる。 特徴 現在登場しているあらゆる素材・入れ歯のタイプの中からご自分の希望のものをお選びいただけます。選択肢が豊富にあります。ただ、費用は比較的高額。
咬む力が伝わりにくい 機能性 咬む力がしっかり回復できる
不自然で入れ歯とわかりやすい 見た目 自然な見た目が再現できる
強度を補う必要があるため、床に厚みを持たせており、違和感がある。壊れやすいが修理も比較的簡単。 使用感 金属を床に使えば、薄く強度の高いものができあがる。違和感もなく、食べ物の温度も感じやすい。強度があり壊れにくいが、修理ができないことがある。
部分入れ歯と総入れ歯
部分入れ歯 総入れ歯
部分入れ歯 総入れ歯
歯列の一部分の歯を補う場合は、部分入れ歯となります。保険適用の場合は周囲の歯を支えとし金属バネをひっかけて使用しますが、見た目に目立ちやすいこと、バネをひっかける歯に負担がかかることがデメリットです。 歯の大部分を失ってしまっている場合、総入れ歯となります。保険適用のレジン床義歯の場合、床にどうしても厚みが出て、違和感が残ったり、慣れるまで時間がかかったりします。

当院の取り扱い入れ歯

レジン床義歯

レジン床義歯

保険適用の入れ歯です。素材が歯科用レジン(プラスチック)に限定されています。お口の粘膜に当たる床の部分にどうしても厚みが出てしまう点が難点です。

金属床義歯

金属床義歯

レジン床の欠点である床の厚みを、金属を使用することで解消した入れ歯です。自費診療ですので高価ですが、壊れにくく、フィット感も高く、熱伝導率の高い入れ歯が完成します。素材には、チタンやコバルトクロムがあります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

金属バネを使用せず、本体の特殊な樹脂の吸着によって支える部分入れ歯です。バネによって起こっていた健康な歯への負担が軽減できます。

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

神経はないけれど、歯の根っこが残っている場合、そこへ磁石を埋め込み、入れ歯を磁石で固定します。見た目に自然で、ズレたり外れたりしにくい入れ歯が完成します。

【正しいお手入れで清潔に使いましょう】

【正しいお手入れで清潔に使いましょう】

入れ歯のお手入れを怠ると、雑菌が増えるなど不衛生になり、お口の中だけの問題ではなにトラブルを招いてしまうことがあります。入れ歯は正しいお手入れ方法をしっかり身につけ、いつも清潔に使えるようにしましょう。

  • 1)専用ブラシと専用洗浄剤で丁寧に汚れを落としましょう
  • 2)天然歯用の歯ブラシや歯みがき粉は入れ歯に傷をつけるので使用しないでください
  • 3)外した時に乾燥しないよう、全体を水にひたしておきましょう
  • 4)外出時にはハンカチやティシュなどで包んで衝撃から守りましょう
  • 5)誤って落としたりぶつけたりすると壊れてしまいます。丁寧な取り扱いをしましょう
  • 6)定期的に歯科医院を受診して、調整を受けましょう
  • 7)変形や割れの原因となることがあるため煮沸やアルコールによる消毒はしないでください

当院までの道のりを動画でご紹介していますアクセス・院内紹介

入れ歯の調整・修理もお気軽にご相談ください野村歯科医院TEL 046-866-4180 休診日:木・日・祝【月~水】  9:30~13:00 / 14:30~18:30【  金  】  9:30~13:00 / 14:30~19:00【  土  】  9:30~13:00 / 14:30~17:00